考えること 生きること
考えるとは何か、生きるとは何か。考えたことを直接、間接に記します。
プロフィール
最近の記事
つながり過ぎないでいい
〈赦し〉とは何か
言葉たちに
夏になって歌え
秋楡
頬
思考空間
(迷子の小鳥は)
灼きはらわれた
牛乳を注ぐ女
最近のコメント
vase jaune
on
第30回別府湯けむり健康マラソン大会
竹内幸一
on
第30回別府湯けむり健康マラソン大会
vase jaune
on
科学は人間の幸福のため?
竹内幸一
on
科学は人間の幸福のため?
vase jaune
on
共にあること
竹内幸一
on
共にあること
vase jaune
on
4月16日
竹内幸一
on
4月16日
vase jaune
on
Intouchables 最強のふたり
竹内幸一
on
Intouchables 最強のふたり
お気に入り
吉田春美の在宅支援ページ
竹内幸一と行く文学・音楽紀行
【些細】
盲導犬(候補)ジュリの日記
詩空間
ヤドリギ金子のブログ
独楽喫茶 風じん雷じんの日々
寮美千子ホームページ ハルモニア
盲導犬(候補)エレナの日記
slow life
大分県聴覚障害者センター
盲導犬(候補)ブラッキーの日記
Bonjour, Odette!
Happy Catcher
つながり過ぎないでいい
言葉以前の「内語」、その孕む恐怖や不安を保持することの大切さが伝わってくる。 わ...
» 続きを読む
〈赦し〉とは何か
〈私は彼が〈赦し〉について論じている箇所で目を止めた。デリダの〈赦し〉論は独特で...
» 続きを読む
言葉たちに
めぐり来る夏 と 書きなれた言葉でしるす 近くに懐かしい亡霊のけはいも漂っている...
» 続きを読む
夏になって歌え
花も雨も海も信号機も すべて 歌のかたちをしている 世界のなかにただよう風を な...
» 続きを読む
秋楡
家のベランダの前に5mほどの高さの木がある。その木の名前は何だろうと、ずっと気...
» 続きを読む
頬
あぢさゐいろのかほをして あなたが死ぬとき わたしは手をのばす 手はいつもハ...
» 続きを読む
思考空間
思考しているとき、見ている、あるいは感じられている「場所」を、「思考空間」と呼...
» 続きを読む
(迷子の小鳥は)
迷子の小鳥は 私の窓辺に飛んでおいで 私の手の中で おまえはきっと忘れた歌を思う...
» 続きを読む
灼きはらわれた
あなたの言葉の光の風に 灼きはらわれた似非- 体験のいろとりどりの饒舌――百枚-...
» 続きを読む
牛乳を注ぐ女
何世紀も前、デルフトでのことだよ、母さん、覚えてる? あなたは画家のヨハネス...
» 続きを読む
«(おまへに)
2023年1月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
マラソン
介助
思考
日常
映画・ドラマ
美術
詩のアンソロジー
詩を書く
詩を読む
読書
音楽
バックナンバー
2022年11月
2022年5月
2021年11月
2021年9月
2021年3月
2021年2月
2020年8月
2020年7月
2020年6月
2020年5月
携帯URL
携帯にURLを送る
RSSを表示する
最近のコメント